
こんにちは、とりまるです!



- 普段忙しくて網戸の掃除までは時間が取れない
- 網戸の掃除のためだけに雑巾やバケツを用意したくない…
- でも網戸の汚れが気になる…
コンテンツ
激落ちシート網戸用とは?
激落ちシート網戸用はレック株式会社から発売される掃除グッズの『激落ちくんブランド』シリーズの一つで、網戸用に作られたウェットシートです。
激落ちくんシリーズは、メラミンスポンジやお風呂、トイレといった水回りを中心とした掃除用品で有名でいまさら説明は不要かもしれませんね。
激落ちシート網戸用はマイクロファイバー(超極細繊維)で作られており、30×20cmの大きさのウェットシートが15枚入っています。お値段は大体180円くらいで販売されています。
激落ちくんシリーズでの網戸の掃除については網戸の掃除に激落ちくんメラミンスポンジはどうなの?という記事も書いてます。よろしければ読んでみてくださいね。
網戸の掃除に激落ちくんメラミンスポンジはどうなの?
激落ちシート網戸用で網戸を掃除するメリットとデメリット
それでは本題の激落ちシート網戸用についてなのですが、まずは激落ちシート網戸用を網戸の掃除で使うメリットとデメリットについてです。
激落ちシートのメリット
最初にメリットからご紹介すると以下があげられます。
- とにかく手軽に掃除できる!
- 虫よけの効果もある⁉
- 一人暮らしにはもってこい
とにかく手軽!
激落ちシートでの網戸の掃除はとにかく手軽!
汗拭きシートのような感覚でサッと取り出し網戸を拭くだけです。掃除が終わったらシートをポイッと捨てるだけ。
手を汚しにくい点でもお手軽と言えるでしょう。
虫よけの効果もあり⁉
激落ちシートに虫よけの効果があるわけではありませんが、虫の嫌がる天然ハーブの香りがします。
お掃除の最中に風が吹くとほんのりと香ってきますよ。
ただし、正直なところウェットティッシュ自体からはハーブの香りはしっかりしますが、その香りが網戸に付着して本当に虫が嫌がって寄ってこなくなるかはちょっと微妙な感じがします…。
激落ちシートは一人暮らしにおすすめ
激落ちシートはワンルームのような窓の少ない部屋に住まれている一人暮らしの方にとくに向いているでしょう。
激落ちシート1枚で掃除できるおよその目安は網戸2枚までなので、1回の網戸の掃除がシート1枚で済むイメージですね。隙間時間に手軽に掃除できて、使い捨てな点も一人暮らしにぴったりでしょう。
少し話はそれますが、一人暮らしだと網戸の掃除をまったくしないこともあると思います。でも、できたら網戸の掃除はしたほうがよいでしょう。そんなことを一人暮らしの網戸の掃除についてに書いてありますのでよかったらお読みください。
一人暮らしの網戸の掃除について
激落ちシートのデメリット
次に激落ちシートのデメリットといえる点についてです。
- シートが少し薄い⁉
- 本格的な掃除には向いていない
- 手の届きにく場所の掃除はしづらい
シートの厚さが少し薄い⁉
使っていらっしゃる方のなかにはシートの薄さを気にされてる方もいらっしゃるようです。シートが薄くてしっかりと網戸を拭けないといった意見です。しかし、個人的には激落ちシートは網戸を掃除するうえでは十分な厚さはあると思われます。
ものすごく網戸が汚れている場合でなければ気にならないシートの厚さです。
本格的な掃除には向かない
ウェットシートで拭くだけの手軽な掃除なので、網戸がひどく汚れている場合の掃除には激落ちシートは向かないです。
しっかりと網戸の掃除をしたいときはマイクロファイバークロスを使うと良いでしょう。
おすすめはコストコのマイクロファイバータオルです。くわしくは網戸の掃除におすすめのマイクロファイバータオルは?の記事でご紹介しています。
網戸の掃除におすすめのマイクロファイバータオルは?
手の届きにくい箇所の掃除はしづらい
高い場所などの網戸の手の届きにくいところはどうしても掃除がやりづらいですね。
手軽さが損なわれてしまうかもしれませんが、ミニ脚立などをうまく活用しましょう!
激落ちシートを使った網戸の掃除の仕方
激落ちシートを使った網戸の掃除のやり方はシートを取り出して拭くだけ。
個人的におすすめなのは激落ちシートを2つ折りにして使うことです。
2つ折りにすると手のひらに収まるサイズになるので掃除がしやすくなりますよ。
そして、シートを表裏合わせて4分割することになるので、ベランダサイズの網戸(約90cm×180cm)の2枚の表裏、計4箇所をに対して1面ずつ使って掃除することができます。
激落ちシートの使用時の注意点
激落ちシート網戸用をつかって網戸を掃除するときの注意点です。
- シートには洗剤がついてるので肌の弱い方はゴム手袋を
- シートが乾く前に素早くお掃除!
- 網を強く押さえず優しく拭く
以上の3点があります。
激落ちシートは素手で扱えますが、エタノールや除菌剤といった成分が染み込んでいます。手荒れしやすい方はゴム手袋をしながらのご使用が良いでしょう。
またシートが乾いてくると汚れが落としづらくなるので、シートが乾く前に掃除を終わらせるとよいですよ。
あと最後に大事なのが網戸は軽く押さえて掃除してあげることです。
網戸は押さえゴムで固定されているだけなので、あまり力を入れて押さえてぎてしまうと網戸が外れてしまうことがあります。
今回のまとめ
それでは最後に今回のまとめです。
- とにかく手軽に網戸の掃除ができる
- 天然ハーブの香りは虫も嫌がる⁉
- 一人暮らしの網戸の掃除にとくにおすすめ
- シートは網戸の掃除に十分な厚さがある
- 激落ちシートは網戸の汚れがひどいときには向かない
以上です。
今回の記事が網戸の掃除のお役に立てたら幸いです。今回もお読みいただきありがとうございました。
それでは。