網戸 玄関網戸の外し方・付け方について 2021年1月15日 こんにちは、とりまるです! 家全体の風通しがよくなることから、玄関に網戸を設置されてるご家庭もあると思います。 玄関を開けっ放しにしておくことで家の通気性があがり、夏場ならなお快適になりますね。 玄関網戸を設置することで、 外からの視線を遮ることができる 小さな子どもやペットが外へ出ていきずらい 単純に虫の侵入が...とりまる
網戸 ロール網戸の外し方・付け方について 2021年1月15日 こんにちは、とりまるです! ご自宅にこのようなロール網戸はありませんか? 写真のような網戸で、玄関やキッチンの勝手口に設置されているご家庭もあると思います。 ロール網戸はスッキリ収納できて間口の確保のしやすい便利な網戸ではありますが、どのタイプの網戸であれ、ご使用していくうちに汚れや傷みが気になってきますね。 ロ...とりまる
網戸 ルーバー窓の網戸の外し方・付け方について 2021年1月15日 こんにちは、とりまるです! ご自宅の窓にこのようなルーバー窓はありませんか? ルーバー窓は小さな窓でも換気しやすいので、ご自宅のお風呂やトイレに設置されていることが多いと思います。 ですが、室内側に網戸が設置されていることや、その複雑な構造からちょっと掃除がしずらいですね。 網戸を外せばルーバー窓の掃除ができる...とりまる
網戸 網戸が動かない!おもな理由と対策 2020年12月18日 こんにちは。とりまるです。 「最近なんか網戸の動きが悪い!スムーズに開閉しない!ガタガタする!」 「途中までは網戸が動くのに、網戸がこれ以上閉められない(開けられない)!」 「網戸を外そうとしたら、あれ?動かない⁉」 というご相談を受けることがよくあります。 原因はさまざまですが、だいたい以下のような...とりまる
網戸 【戸車】錆びてる、潰れてしまっているときのビスの外し方!【外れ止め】 2020年12月18日 こんにちは。とりまるです! 網戸の戸車や外れ止めの調整をしようとしたら、 「調整用のビスが錆びている。」 「ネジ山が潰れて(なめて)しまっている。」 といった理由で「外れ止めや戸車のビスを回すことができない!」ということがあります。 なんとか外そうとネジを無理やり回してしまった結果、「よけいにネジが壊れてしまった!...とりまる
網戸 網戸の外し方!格子つきの窓の場合 2020年11月20日 こんにちは。 とりまるです! ご家庭に格子つきの窓はございませんか? 1階の窓に防犯面から取り付けられていることの多い格子ですが、格子があることで、 網戸を取り外してそうじしたいけど、格子も取り外さないとダメ? どうやって網戸を取り外すの? サッシメーカーによって外し方が違う? という風にお困りではないでしょうか? ...とりまる
網戸 自分でできる!内開き窓の網戸の外し方! 2020年11月20日 こんにちは。 とりまるです! ご家庭にこのような網戸はございませんか? いわゆる内開き窓、内倒し窓と呼ばれるものです。 (内開きの写真) よく見かける一般的なスライド窓と違い、メンテナンスの仕方が分かりづらいんですよね。 内開き窓の網戸を掃除したい! 内開き窓の網戸はどうやって外せばよいの? 内開き窓の網戸は自分で...とりまる
網戸 網戸の掃除は新聞紙を使うのがとてもお手軽! 2020年10月16日 「網戸を掃除したいけど、わざわざ専用の掃除用品を揃えたくない。」 「たまにする網戸の掃除は、家にある身近のものですませたい!」 そこで思い浮かぶ身近なアイテムに新聞紙がないでしょうか? 新聞紙は、窓や鏡の掃除に使ったり、床を養生してホコリよけに使えたりと掃除の時にあると便利なアイテムですよね。 窓ガラスのように表面が...とりまる
網戸 どうやればよい?網戸の掃除の方法! 2020年10月16日 ふとしたときに気がつく網戸の汚れ。 「あら?網戸が汚い、掃除したい!」 「でも網戸って、そもそもどうやって掃除するのが良いのかしら?」 「網戸って、外さないと掃除できない?」 いざ網戸の掃除をしようとしたときに、どう掃除をすればよいのか分からなかったご経験はないでしょうか? それに網戸の汚れは気がついてはいても、つ...とりまる
網戸 網戸を張替えするときに選ぶ押えゴムのサイズで気をつけること 2020年9月18日 「私、網戸張替のときにどのサイズのゴムを使えばいいのかわからなくて…」 「古いゴムと同じサイズならいいとは思うけど…」 「押えゴム、どの商品を選べばよいか分からない。」 という話をdiyの初心者からよく聞きます。 このゴムというのは何かというと、網戸の枠にネットを固定するときに使う押さえゴムのことなのですが、網戸の...とりまる